fc2ブログ
 タヌキ猫です。2015年11月26・27日と訪れました
 大阪・伊丹空港周辺にて撮影しました「大阪遠征」の目次を作りました。

 大阪へは、飛行機を撮影するのみの目的にて訪れました
 今回の遠征をどうぞお楽しみください。


 IMG_2060_convert_20160203114056.jpg

 サクララウンジ&JAL101便(伊丹フライト)

 伊丹スカイパーク 前半戦♪

 千里川堤防にて着陸機を撮影

 伊丹スカイパーク 後半戦

 猪名川土手から撮影♪

 伊丹空港サクララウンジ+JAL116便♪


IMG_2480_convert_20160203232243.jpg

 いかがでしたでしょうか?1日目は、お天気に泣かされる場面も
 ありましたが、鶴丸を中心に撮影できたと思います♪

 また、機会がありましたら、ボォーっと一日中、鶴丸眺めていたい
 ですね(大笑)


 タヌキ猫でした。


 JAL 日本航空
 「明日の空へ、日本の翼」


 にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ    にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
 <<ブログランキングに参加しています! 1日1回 応援ポチッとお願いします♪>>


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:飛行機/フライト/機内食
ジャンル:旅行
コメント
こんばんは
タヌキ猫様、本当に飛行機がお好きなんですね^^

オイラ空港勤務でJALさんやANAさん
それぞれの各関係会社の方々や海外のAIR-LINEさんらともお仕事で繋がってますが
タヌキ猫様ほどのマニア(特に鶴丸)には
お目にかかったことはございません^^

そして空港やラウンジ、各国の観光ポイントや見所、マイルに至るまで^^

オイラの知らないことだらけです。

本当にためになります。

また飛行機の写真もさすがにお上手
です。

今後も勉強させていただきます^^

今後もよろしくお願い致します。
2016/03/10(Thu) 00:18 | URL | きいちゃん | 【編集
きいちゃんさん、コメントありがとうございます♪

いやいや、タヌキ猫はそんなにマニアだとは思っていないんですよ(笑)
もっと、上には上がいまして、ヤバそうなのはゴロゴロしています(大笑)

ただのJALファンです・・・。

こういうブログをやっていることもありまして、海外観光地などでは、皆さんからの
アドバイスをもとに出かけたりもしているので、そういったところでは、
とても助けられていますね。


写真は、まだまだですよ。ようやっと一眼レフを買えたくらいですから。
こちらこそ、宜しくお願い致します。



タヌキ猫でした。
2016/03/10(Thu) 19:56 | URL | タヌキ猫 | 【編集
タヌキ猫さん、お久しぶりです。
だいぶ前の記事にコメントしてしまい、すいません。

今週末に大阪に行く機会があり、タヌキ猫さんに刺激され、自分も伊丹スカイパークと千里川堤防に行ってみようかなと思ってます!
こんな質問するのはどうかと思ったのですが、JAL機がなるべく多く発着する時間ってご存知ですか?やはり朝早い時間帯の方がよいでしょうかねぇ。。。
午前中しか時間が取れないので、何時から始めるかということになるのですが。おすすめ時間ありましたら教えてください。

あと、自分は曽根駅というところでレンタサイクルしようと思ってます。
晴れれば機動性抜群だと思います!晴れるのを祈るのみです。
2016/04/25(Mon) 23:52 | URL | おすぎ | 【編集
おすぎさん、コメントありがとうございます♪

おぉ!!今週末に大阪へ行かれるんですね!!
伊丹スカイパークと千里川堤防へ行かれるとのこと。

JAL便の離発着が多い時間帯ですか?
タヌキ猫の中では、やはり書かれている通り、朝早い時間帯での
JAL機が一番いいですね!!

というのも、夕方以降の離発着も多いようなのですが、
カメラで捕捉するのが大変になっちゃうというのがネックなんですよね。

伊丹スカイパークは明かりがあるにしろ、
千里川堤防は、ホント真っ暗になってしまいますので、
あまり暗くなってからのお出かけはおススメしませんね。

タヌキ猫としては、やはり、大きな飛行機(B777シリーズ)で
撮りたいと思うと・・・

07:30 JL0104 羽田 B772 (出発)
07:40 JL0101 羽田 B772 (到着)

08:00 JL3002 成田 B773 (出発)
08:30 JL0106 羽田 B772 (出発)

09:10 JL2081 沖縄 B773 (出発)

といったところがいいな~と思うのですが、
残念なことに、伊丹スカイパークの開場は9時からなんですよね・・・(大汗)

07:40着のJL101便ならば、千里川堤防で待機するのもいいのですが、
それ以外は、いずれも離陸にて、伊丹空港の展望デッキからの方が
よく見えるという状況にて・・・(汗)


意外と、羽田線がB767が続くので、
千里川堤防&伊丹スカイパークで飛行機を大きなシップで楽しむのであれば、

11:40 JL0113 羽田 B772(到着)
12:30 JL0116 羽田 B772(出発)

14:00 JL2084 沖縄 B773(到着)
14:55 JL2087 沖縄 B773(出発)

15:40 JL0121 羽田 B772(到着)
16:30 JL0126 羽田 B772(出発)

このあたりが、オモシロいのかなと思います!!
 (結局のところ、ずーっといるんじゃないか!!って突っ込まれそうですが)

ただ・・・午前中ですよね・・・(大汗)

機材はちょっと小さくなるものの、B767でよろしければ
基本、伊丹発便が30分発にて、滑走路まで来るのに10~15分みます

伊丹着便が40分着になっていますので(羽田便です)
どの時間帯も30分から50分の間は羽田便が離発着しますよ♪

午前中ギリギリですと、11:40 JL113便がB772でやってきますので、
これをねらってみるか・・・ですね。

すみません、手元にあるデータが冬スケジュールのものでして、
機材変更等があると思いますので、ご注意くださいね。

曽根駅でレンタサイクルをやったことがないので、
アドバイスができませんで、一体いつからオープンしているのかは
不明ですが・・・(24時間なのかな?)

この間、訪れた際は、伊丹空港近くのホテルに宿泊して
そこで自転車を借りられたというお話を聞きましたが、

ホテル名までは・・・覚えていなくて・・・(泣)


なんだか、コメント返しなんだか、ただの時刻表アップなのか
分かりませんが、E70などでも、やっぱり千里川堤防で立っていると

上を通過する飛行機は迫力があっていいですよ!!
お天気に恵まれるといいですね。

もう、日焼けをする時期になりつつありますので、
 (タヌキ猫は沖縄で真っ黒になってしまいました(大泣))

対策バッチリしてくださいね!!


どうぞ、お気をつけて行ってらっしゃいませ!!
タヌキ猫でした。




2016/04/26(Tue) 17:04 | URL | タヌキ猫 | 【編集
時刻表以上の情報ありがとうございます!
頑張って早い時間帯から動こうと思います。
下からのアングルの写真とかちょっと憧れてたので撮りたいです。767でも十分ですよ~!

レンタサイクルは7時からやっているみたいです。タヌキ猫さんも次回検討してみてください。
2016/04/26(Tue) 21:27 | URL | おすぎ | 【編集
おすぎさん、コメントありがとうございます♪

いえいえ、ちょうど伊丹遠征の時に使ったJAL時刻表を一覧にした
ペーパーがあったので、データとしては古いですが、引用させてもらいました。

どうしても、伊丹スカイパークがオープンするのが遅いのがネックではありますが、
千里川堤防の真上を通る飛行機っていうのは、ホント迫力がありますからね♪

レンタサイクルは7時からですか!
タヌキ猫の場合は・・・質素倹約だから、また歩きそうかな(大笑)


イイ写真が撮れるといいですね♪
どうぞ、お気をつけて、行ってらっしゃいませ!!

そして、素晴らしいフライトとなりますに!!


タヌキ猫でした。


2016/04/27(Wed) 00:00 | URL | タヌキ猫 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック