fc2ブログ
 タヌキ猫です。今回は「JMB・WAON」カードのススメを
 書きたいと思います♪

 皆さんは、もうJMB・WAONカードをお持ちですか?
  (主にイオン系列にて利用できるICカードです)
 タヌキ猫は2013年6月から利用しています。

 当初は、こんなんでJALマイルが貯まるのかな?
 と疑問でしたが、毎月マイル獲得日記をブログでアップしているので
 ちょっと1年間でどのくらい貯まったのか、計算してみました。

 2013年10月~2014年9月の1年間をサンプルに挙げてみますと・・・

 総マイル獲得数              110,931マイル
 WAONボーナスマイル対象商品     17,203マイル
 WAONご利用マイル            15,361マイル

 ということで、総マイル獲得数の実に約30%にも及んでいたことに
 正直驚いてしまいました(汗)

 もちろん、皆さんそれぞれに条件は異なるかと思いますし、
 タヌキ猫も、マイルを獲得するべく、努力してきましたので、
 タヌキ猫は、こう使っているだぁ~と参考にしていただければ幸いです。


DSC01368_convert_20130703154838.jpg
 今ではタヌキ猫にとって「JMB WAONカード」は
 必須アイテムとなっています♪

 飛行機に搭乗して、フライトマイルを貯められるのがベストですが、
 そうそう、フライトだけでマイルを貯められる人って少ないかと思います。

 まして、ポイントサイトとなると、かつてほどの勢いはなく、
 また、これほど貯められるサイトって、早々ないかと思います。
 (タヌキ猫がご紹介したポイントサイトGポイントマクロミルも上手く活用して下さいね♪)


 日頃のお買い物を工夫してマイルをゲットできるのが
 一番使いやすいのかな♪と思います。

 
 続きからは、タヌキ猫が実践している
 「JMB・WAON」カードの活用方法をご紹介したいと思います。


   JAL日本航空 JMB WAON

 ↑「JMB・WAON」カード会員募集中!ということで、
 詳細等がまとめられたサイトがありますので、ぜひご参考にしてくださいね。
   (よくある質問や使い分けてよりマイルを貯めるコツなど満載ですよ♪)


 それでは、続きからどうぞ♪


 JAL 日本航空
 「明日の空へ、日本の翼」


   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログへ
↑ ポチっと押してくれると嬉しいな!!そして、コメントもお忘れなく♪


 まずは「JMB・WAON」カードを作るところから始まります。
 年会費・発行手数料は無料ですからね♪
  (注:再発行の際は手数料がかかります)

 JMB・イオンカードという手もありますが、
 タヌキ猫は単独で一枚作っています。
 

JGC-GOLD+008_convert_20121210193711.jpg
 JALカードでJMB・WAONクレジットチャージがオトクということで、
 オートチャージではなくて、クレジットチャージにすることで
 1回のショッピングで2回マイルが貯まります♪
  (注:キャンペーンが終了する場合は異なりますので予めご了承ください)

 そのためには、JALカード(クレジット引き落とし先)と
 JMB・WAONカード(入金先)の紐付けが必要となります。

   クレジットチャージ

 こちらで、紐付けの方法等が載っており、タヌキ猫も
 これを参考にしましたので、ご興味がある方はご覧ください。


 最初、困ってしまうのは入金する操作ですよね・・・(汗)
 タヌキ猫も最初は戸惑ってしまいましたから(笑)

 イオンにあるWAONステーションにてクレジットチャージを行うのですが
 クレジットチャージ手順[プラスカード]
 こんな感じで操作をすれば、入金はバッチシです♪

 JMB・WAONカードは利用可能残高が2万円で設定されており、
 最大5万円まで上限を引き上げることができます。

 タヌキ猫の場合は、多頻度で利用しますので、
 上限は5万円にしてあります。
 利用可能残高の上限変更手順
 (参考までに操作方法を載せておきました)

 他にもWAONステーションの操作方法など参考になる一覧を
 載せておきますね。
 WAONステーションの操作方法

 慣れるまでは大変かもしれませんが、これもJALマイルと貯めるためなら・・・
 と思えば、簡単です♪


   JAL日本航空 JMB WAON


 タヌキ猫の場合は「イオン」(ジャスコ)を利用しています♪
 他にも、マックスバリュなどでも利用していますが、地域によっては
 対象外の場合もありますので、注意が必要です。

 イオン系列以外でも吉野家・マクドナルド・ファミリーマートなどで
 利用できますが、ファミリーマートですとJALカードを利用した方が
 マイル加算が良い場合もありますので使い分けが大切です。


 主に食品売り場がメインではありますが・・・
 他のフロアでもボーナスマイル対象商品があったり、
  (靴に設定がある時はビビりましたが・・・(汗))
 
 WAONカード(JMB・WAON)を持っていることにより
 会員特典ということでキャンペーンによっては割引サービスを
 受けることができます♪

 イオン内にあるスポーツオーソリティや未来屋書店
 家電売り場などでも、たまにキャンペーンをやっていますので、
 チェックしてみるとオモシロいですね♪

 WAONボーナスマイル対象商品
 ボーナスポイント・ボーナスマイルでためる 
 こちらに掲載されているマークが目印です♪
 
 対象商品をWAONで購入すると、通常のJALマイルに加えて、
 WAONボーナスポイントの1/2がボーナスマイルとして付与
 されますので、これがとても大きいかと思います。

 んなもんで、タヌキ猫は食品売り場は
 「タヌキ猫教授の総回診です」
  (↑「白い巨塔」ね(大笑))
 ということで、猫ですから八の字で全列チェック
 いれています(笑)
  (注:足元がふらついているわけではありません(大笑))

 木曜日から一週間限定でボーナスポイントが付くものもあれば、
 1ヶ月単位でボーナスマイル設定がある商品もありますので、
 日々のチェックが必要となります。

 行くたびにチェックをしていると、結構パターンが見えてきますよ♪
 また、店舗によって、ボーナスポイントの設定は異なりますので、
 近くに店舗がいくつかある場合は、こっちではついていなかったけど、
 
 向こうではついているなんてこともあります(笑)

 
 なかなかボーナスポイントのついているもので
 買いたいものがないなぁ・・・という方は
 「飲料コーナー」チェックしてみてください♪

 いくつかの商品がボーナスポイント設定になっていますので
 価格も比較的安いですから、購入しやすいかと思います。

 あとは「選択と集中」これに限ります!!

 JMB・WAONカードを作るまではいくつも行くお店が
 ありましたが、作ってからは、ほぼイオンだけですね・・・。

 一つに選択することによってマイルがより貯まりやすく
 なります。
 
 完全にイオンの戦略にハマってるんじゃない?
 と思う方もいらっしゃるかと思います。

 はい、それがどうしましたか?
 「使えるものは使う」
 陸マイラーの基本ではないでしょうか?

 上手く活用することによって、年間これだけのマイルを
 獲得することができたのですからね・・・。

 
 また、使い分けが重要になってきます。
 毎回、JMB・WAONカードを使うのではなく、

 JALカードを利用することで、イオンは特約店ですので
 普通の日はマイルが2倍加算となりますので、こちらがオトク
 となります。

 「5」のつく日はポイント2倍ということで、
 これでも、JALカードと優位性は並びます。

 「10日」ですとポイント5倍デーとなりますので、
 JMB・WAONを使わない手はないですよね♪

 んなもんで、10日に行ける時は、結構日用品など
 日持ちする物は、まとめて買うようにしています。


 ボーナスポイントが貯まる商品に関しては
 JMB・WAONカードで支払い
 貯まらないものに関しては、JALカードと使い分け
 をするようにしています。

 注意点としては、先ほどクレジットチャージのご紹介をしましたが、
 1回払いのみにて分割払いができないということです。

 一例としてJCBカードで申し上げますと、
 月々いくらと設定できる「支払名人」の対象外となり、

 クレジットチャージした金額がそのまま請求で上がってきますので、
 上手く使い分けをせずにクレジットチャージを繰り返しますと、

 かなり驚く金額が上がってきますので注意が必要です。
 (一度、タヌキ猫はこれでビックリしたことがあります(笑))

 他にも20日・30日は5%OFFなどもありますし、
 土日限定で来店ポイント(翌月手続きが必要)
 あったりもします。

 火曜市 WAONトクトクポイント(翌月手続きが必要)
  イオン直営売場で毎週火曜日に、合計3,000円(税込)以上利用すると、
  100WAONポイントもしくは100WAON(電子マネー)をプレゼント!


 なんていうのも、上手く火曜日で買い物ができるとオトクですよね♪

 
 1回1回でみれば、大したことが無いように思えるかもしれませんが、
 こうして年単位で見ると、上手く活用すれば、かなりマイル獲得に
 貢献していることがお分かりいただけるかと思います。


 あとはボーナスポイントのついた商品をどう見るかですよね。
 タヌキ猫の場合は、比較的「保守」ですので、変わった商品は買わず
 決まった商品を買うことが多かったですが、

 このボーナスポイントがつくことによって、変わった商品も
 購入するようになりました。

 新しいものにチャレンジするチャンスと思えば
 安いのかなと思います。

 あとは、ボーナスポイント対象商品を購入した際は、
 必ずポイントが加算されているか
 その場で確認すること!!です。

 タヌキ猫の失敗では、飲料ですとケース売りのみ対象
 ということで、バラ打ち24本だと加算されなかったこともありますし、

 対象期間を過ぎてしまえば、当然のことながら、売り場にPOP
 があろうと加算されません。
 (↑この辺は人がやることですので、購入の際、チェックが必要です)

 加算されたかは、購入後のレシートでなければ確認できませんので、
 しっかりとチェックしてくださいね。

  マイルの上手なため方

 ということで、他にも陸マイラー向けに記事がありますので
 勉強の一助としていただければなと思います。





 いかがでしたでしょうか?
 今回「JMB・WAONカード」のおススメということで、
 タヌキ猫の実体験も交えましてのご紹介は?

 普段、フライトでマイルを貯めるという人以外は、
 こうした「地道」な積み重ねによるものだと思います。
  (タヌキ猫なんかは底辺を行きますのでね・・・(汗))

 なかなか、上手く伝わるか不安ですし、書き足すことも
 あろうかと思います。

 また、こんな活用方法もあるよ!!ということがあれば
 ぜひ、コメントにてご紹介いただければなと思います♪

 マイルを貯めづらい・使いづらいという環境下の中、 
 少しでも、ご参考になれればウレシイです♪


 JAL日本航空 JMB WAON
 (詳細等は、ぜひサイトにてチェックしてみてくださいね♪)

 今回は「JMB・WAON」カードのご紹介でした♪
 タヌキ猫でした。



 JAL 日本航空
 「明日の空へ、日本の翼」


   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログへ
↑ ポチっと押してくれると嬉しいな!!そして、コメントもお忘れなく♪



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行
コメント
ははは、同じようなことやっていると思いました(笑)。自分もWAON大活躍ですよ。とくにボーナスポイントが大きいですね。自分も1年でどれだけマイル確保につながったっかJALHPで調べて報告しようと思いました。

オートチャージでもマイルのたまるJALカードが紐つけになっている場合はマイルがちれていますよ。毎回手動でチャージするよりオートチャージのほうが便利ですよ。

自分の場合は支払いのときにJALカードはつかていません。必ずJMBWAONです。自分の場合、イオンの株主で株主優待(キャッシュバック)を受けています。その場合、現金かWAONかイオンカードかイオンお買物券でないといけないので、JALカードは除外なのです。
2014/12/02(Tue) 20:55 | URL | とんび | 【編集
 こんばんは。私はJMB WAON、イオンJMBカード、そしてJALカードの三刀流です。(白い巨塔ネタ懐かしい…2003年版をちょこっと見たことあります)

 クレジットカードが使えず、WAONが使えるお店(マックとか吉野家とか)や、イオンのわくわくデーではJMB WAON。クレジットカードが使えるお店であればJALカード(楽ペイ(登録型リボ)なので使える額に限度あり)。JALカードの補完としてイオンJMBカードを使っています。

 オートチャージは…請求額が怖いので設定してません。

 おかげさまで約6万マイル貯まり、そのうち3万マイルを4万5千円分のeJALポイントに交換して、運賃に充当しました。これで東京でやるライブに行くぞー!(実は最近、めでたく「一人で本土に宿泊禁止令」が解除になったんです!)

 そして、先日大変な思いをしてきました。気分転換でLCCで成田に行きましたが(行きはバニラでした)、帰りのジェットスターが空港周辺の濃霧で欠航になり、その日のうちには帰れなくなってしまったんです。

 そこで、翌日の羽田発のJALの始発に乗って沖縄へ帰還しましたが、運賃は「特便割引1」。3万7千円もしました…。幸いジェットスターからは返金していただけることになったので、実質負担は軽くなりますが、痛い出費でした…。

 しかし、これでサファイアに大きく近づきました。那覇と東京をあと1往復すれば達成出来る見込みです。あとはカードをCLUB-Aに切り替えできるかですね…。

 長々とすみませんでした!ではでは。
2014/12/03(Wed) 19:39 | URL | 羽鳥・雷・テスタロッサ | 【編集
とんびさん、コメントありがとうございます♪

以前よりコメントでJMB・WAON結構活用されていると伺っていて
親近感を覚えたものです(笑)

毎月、マイル獲得日記という形で書かせてもらっているので
ちょっと数字で出して見ました♪

こうして、改めてみても、結構なウエイトなんですよね~。
また、使い方をより工夫すれば、より貯まることもあるかもしれませんね♪

JALカードにて紐付けならば、オートチャージでもマイルが貯まるんですね♪
知りませんでした!!

ただ、タヌキ猫の場合は、かなり使いすぎてしまう面がありますので、
その都度、クレジットチャージの方がいいのかなと思います・・・(汗)

株主優待などの条件になると、JALカードは除外なんですか~。
この辺は、タヌキ猫把握しておりませんが、全部を全部JMB・WAON払いだと

結構請求がガツンときそうですね・・・(汗)
タヌキ猫の場合は、色々考えないと・・・キツイかな(笑)

これからもJMB・WAON上手く活用したいですね♪
タヌキ猫でした。
2014/12/03(Wed) 20:39 | URL | タヌキ猫 | 【編集
羽鳥・雷・テスタロッサさん、コメントありがとうございます♪

以前からお使いとのこと、コメントで頂戴していましたもんね~!
そう、皆さん、使い方それぞれでいいと思いますよ!

工夫して使えば、よりマイルもらえますからね!!
オートチャージやっぱり気にしちゃいますよね~。

タヌキ猫の場合は使いすぎる感がありますので、
その都度、クレジットチャージをしています。



おぉ~なんかコメントを重ねるうちに
羽鳥さんの成長が感じられますよね~♪

まさかの今年、JGC挑戦には正直驚いていますもの(笑)
でも、狙った以上は、確実にゲットしてもらいたいですね♪

ジェットスターだと振替ってやってくれないんでしたっけ?
宿泊代は出たかと思います。

海外LCCに比べれば、待遇がいい方かと思いますが、
普段、JALで慣れていると、こういう時の対応で差が出ますよね~。

クレジットカード切替ですね~。
この辺は、クレヒス等、個人信用になるかと思いますので
何とも言えませんが・・・

ぜひ獲得してもらいたいですね♪
タヌキ猫でした。
2014/12/03(Wed) 21:11 | URL | タヌキ猫 | 【編集
補足です。
まず、JALカードによるオートチャージによるマイルはキャンペーンによるもので、現在は2015年3月までのキャンペーンです。ただし。このキャンペーンは2010年ごろから毎年更新されています。ただ、いつキャンパーンが終わるかわからないので注意が必要です。
https://www.jal.co.jp/jalmile/card/waon/earn.html

2つめですが、オートチャージによりマイルがたまるJALカードとたまらないJALカードがあります。これも上記のHPを参照してくdさい。

3つ目ですが、株主優待の場合、JALカードが除外されているというより、イオンカード以外のクレジットカードはすべて除外されているわけです。優待を受けるための支払い方法は、現金、WAON、イオンカード、イオンお買物券に限られているのです。

4つ目ですが、ファミリーマートでの買い物ですが、自分の場合はJALカードで払うとともに、Tポイントカードを提示しています。タヌキ猫さんの場合はANAマイルは集めていらっしゃらないのですが、自分は集めていて、この手を使っています。詳細は省略しますが、火・土だけですが、200円でJAL4マイルのほかANA2.5マイル(ボーナスポイント商品についてはだいたい10マイル程度)たまります。JALマイルだけを集めていらしゃる方の場合、Tポイントを活用しにくいのが難だと思います。
2014/12/03(Wed) 23:17 | URL | とんび | 【編集
とんびさん、コメントありがとうございます♪
また、補足を細かく頂きまして、ありがとうございます!!

1つ目のキャンペーンに関しては、おっしゃる通りなんどか延期がされているものの
いつ終わるか分かりませんので注意が必要かと思います。

2つ目に関しても、ご利用になられる皆さんが、対象カードか
確認する必要がありますね。

3つ目イオンカード以外のクレジットカードはすべて除外なんですね・・・
この辺は、イオンの戦略といえば戦略ですからね(汗)

4つ目、タヌキ猫も実はTカード提示しています(笑)
もちろんANAマイルに交換するつもりは毛頭なく

ちょっとしたご褒美で使うようにしています(大笑)


みなさん、条件が異なるかと思いますが、
少しでもマイルの足しになれればいいですね♪

タヌキ猫でした。
2014/12/03(Wed) 23:46 | URL | タヌキ猫 | 【編集
 そうなんですよ!JMB WAONはかれこれ3年は使っていますね。元々はWAON機能無しのJMB会員証(アークロゴ)を持っていたのですが、鶴丸マークに一目惚れしてしまい、WAON機能付きに切り替えたんですw

 イオンJMBカードを取得した時は、JMB WAONは現金チャージ用、イオンJMBカードはクレジットチャージ用と使い分けていました。

 JALカードを取得してからは、JMB WAONもJALカードと紐付けしてクレジットチャージを主にやっています。JALカード紐付けだと、チャージでもマイルが貯まりますもんね。イオンJMBカードだと、チャージではマイルは貯まらないんです。

 あの濃霧の時のジェットスターの対応なんですが、一応翌日以降の便への振替と、振替した方への宿泊費負担はやっていたようです。ただ、3日後まで振替が満杯になっていたようで。私は翌日仕事が入っていたので、なるべく早く帰らなければならなかったのです。

 そこで翌日の羽田発のJALの始発に自力で振替しました。早朝の便なのでアクセスがしやすいように、浜松町に宿を取りました。成田から東京都心までは京急のスカイライナー。特急列車も初体験でした。

 那覇に無事に帰還した後はすぐさま帰宅し、準備をしてから出勤。2時間の大遅刻でした\(^o^)/オワタ

 母からは「もうこんな無責任なことをするな」と叱られましたね…。心配をかけてしまいました…。

 話が脱線してしまいますが、来年春からは「JMBローソンPontaカードVisa」(Pontaが貯まって、貯めたPontaをJALのマイルと交換できるJMB・ローソン・セゾンカードの提携カード)を所持していないJMB会員も、PontaとJALのマイルの相互交換ができるようになるみたいですよ。今のうちにローソンやケンタッキー、ゲオ等でPontaを貯めておかなきゃですね^^

 最後にお得な情報をお届けしました。既にご存知かと存じますが…。ではでは。
2014/12/05(Fri) 00:18 | URL | 羽鳥・雷・テスタロッサ | 【編集
羽鳥・雷・テスタロッサさん、コメントありがとうございます♪

そう、イオンJMBカードだと、チャージマイルが貯まらないんですよね~。
大した数ではありませんが、いつもギリギリでマイル特典なので、
ちょっとしたところでも、取りこぼしの無いようにしませんとね。


話は変わりまして、ジェットスターですね。
振替対応はしてくれるものの3日後ですか!!!

LCCの中では比較的、こういった時の対応がいいと伺っていましたが、
3日後じゃ~ちょっとねぇ・・・(汗)

とっさの機転でなんとか、仕事2時間程度の遅れで行けて良かったじゃないですか!
親世代からみれば、アンタ何やってるの!!って感じですけど、

タヌキ猫からみれば、この状況下で、随分と上手くやったなぁ~と
思いますよ♪

JALの成田-那覇が運休してしまったのが、痛かったですね(泣)


そうそう、Ponta地味にローソンに行った時に貯めているのですが、
ほったらかしていたんだっけ・・・(汗)

大して貯まっていないんだろうけど、
今度、チェックしてみたいと思います♪

タヌキ猫でした。
2014/12/05(Fri) 16:44 | URL | タヌキ猫 | 【編集
おはようございます。

今朝、JAL ホームページにアクセスしたらJGC のマークが付いていました。

僕はTポイントを貯めたらYahoo公金から固定資産税の支払いに充てています。

支払いにはJAL カードを使っています。
2014/12/07(Sun) 07:23 | URL | トトロ | 【編集
トトロさん、コメントありがとうございます♪

ホームページのステータス表示が変わったということで、
また、ひとつ実感が湧いたのではないでしょうか♪

おぉ~TポイントでYahoo公金から固定資産税支払いへ
こういう使い方もあるんですねぇ~。

これは、イイ情報ですね♪


また、JGCを利用してのご感想お待ちしておりますね♪
タヌキ猫でした。
2014/12/07(Sun) 22:46 | URL | タヌキ猫 | 【編集
すみません。色々勉強させていただいていたり、わからないとこrあした。それは、

ボーナスポイントが貯まる商品に関しては
 JMB・WAONカードで支払い
 貯まらないものに関しては、JALカードと使い分け
 をするようにしています。

です。いままで、気にしていませんでした。ポイント5倍の日だけ、waonではらうことしか頭になかったです。5倍以外の日も、ボーナスポイントの商品を買うときは、waon払いでしょうか?ご教授願います。
2015/02/08(Sun) 19:29 | URL | emi | 【編集
emiさん、コメントありがとうございます♪

そうそう、使い分けが重要ですよね。
仰る通り、ポイント5倍デーは、WAON払いがオトクです♪

5倍デー以外でしたら、ボーナスポイント商品購入時はWAON払いにしています。
そうじゃないと、ボーナスポイント分が加算されないかと思います。

ボーナスポイント商品以外は、JALカード払いにすれば、2倍ですからね♪
emiさんが書かれたように、使い分け、これが重要ですね♪

全部を全部、WAON払いにすると、あとからの支払い時が
ちょっとキツクなりますからね(笑)


タヌキ猫でした。
2015/02/08(Sun) 21:23 | URL | タヌキ猫 | 【編集
早速ありがとうございます。
「ボーナスポイントはWAON払いにしないとボーナスポイント分が加算されない」
ことを知らないで、5倍以外の日は、クレジットカードで払っていました。ダメですね。これからは、ボーナスポイント商品はいつもwaon払いにします。ありがとうございました。12月の新車購入代を全額JALカードで払えました。たぶん4万マイル加算できそうです。JALカードも上限500万すんなりOKでしたが、希望すればもっといける雰囲気でした。なんとも心強いカードだったんですね。
2015/02/08(Sun) 22:52 | URL | emi | 【編集
emiさん、コメントありがとうございます♪

アララッ、ちょっと、もったいなかったですね。
でも、これからは取りこぼさずにGETできそうですね♪

お車を全額JALカードで・・・スッスゴイ!!
ホントこれからも、心強い味方として使ってみてくださいね。


タヌキ猫でした。
2015/02/08(Sun) 23:23 | URL | タヌキ猫 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック